シンガポールでEPを取るための条件を教えてください。
まず、EPはシンガポールの雇用主が外国人を採用する時に、事前にシンガポール政府に当該外国人の就労&滞在許可を申請するものですから、シンガポール国内の雇用主(シンガポール法人や日本企業のシンガポール支店など)が必要です。雇用主がいない場合は自ら(自分が100%株主として)法人を設立して雇用主として自身を雇用する方法もあります。
その他にも、①年齢と学歴に応じた月額固定給与の金額(〇〇ドル以上の月額固定給でないとEP申請ができない)と②COMPASSと呼ばれる点数換算のEP申請要件があります。②COMPASS制度は、申請者の月額固定給、最終学歴、従業員全体の国籍の偏り、ローカル採用の状況などの分野でそれぞれ点数換算され、一定点数(40点)以上のスコアが無いとEP申請ができないという制度をいいます。